キャンピング仕様の車内は、快適に過ごす為には”明かり”が重要です
電装品の中でもシーリングライトは人気です。
実際、純正の室内灯では明るさが足りません。
車中泊といっても寝るだけではなく、料理したり、団欒したり、テレビ見たり、仕事したり・・本当に使い方はそれぞれですよね。
使い方にあった室内灯を必要な場所に取り付けることが重要です。
今回は、すでに設置してあった室内灯をもっと明るくしたい!というご要望です。確かに色味はオレンジで穏やかな雰囲気をかもし出しています。しかし、明るさが足りないために室内で過ごすときはキャンプ用ライトなどを併用しているそう・・。
明るくするのにあたって、LED化しました。LEDの回路を組んで、すでにあった蛍光管の室内灯に組み込みました。
だから外見はそのままです 😉
これで、車内での過ごす時間が楽しくなりますよ。
車内の天井に取り付けるシーリングライトは電装品の中でも価格的にお手軽ですが、配線を内張りの中にしまい込む(バッテリーまで配線)するのがちょっと面倒です。しかし、セカンドシートの真上にあると座席での作業も本当にらくらくです。
シーリングライトはいろいろな種類があります。
使い勝手によって選んでください!!
●角型だから違和感無く取付可能な「LEDスリムライト(角型)」