【ハイエース車中泊】 200系ハイエースで山・車中泊に行こう! 富士登山のポイント Author tk-hiace-blog Date 2011年6月30日 おっ。標識あり。 ここは、6合目。あと320分・・・5時間20分・・・。 ポイント?絶対マイペース!! 最初は元気だから、ついハイテンションになりがち。 短距離走じゃなくて長距離走のつもりで! 体力に自信があってもだめで
【ハイエース車中泊】 200系ハイエースで山・車中泊に行こう! 富士登山のポイント Author tk-hiace-blog Date 2011年6月29日 さて出発。5合目からです。 ポイント?前日はしっかり休息をとりましょう。 これによって、富士登山が成功するかしないか結構重要です。 出来れば、5合目の駐車場で車中泊がオススメ。 少し高山の気圧に体を慣らしておけます。高山
【ハイエース車中泊】 200系ハイエースで山・車中泊に行こう! 富士山 山開き Author tk-hiace-blog Date 2011年6月28日 富士山がいよいよ山開きですね。 毎年、登っている人もいれば、今年初めてチャレンジする人もいるでしょう。 そこで、初めての人へ、富士登山の極意をお教えしましょう!! なんてえらそうなことを言ってますが、実は昨年初めて登頂し
【ハイエース網戸】 DIY応援の自作バグネット(網戸) バグネットの自作用セットが発売されました。 Author tk-hiace-blog Date 2011年6月24日 大人気のハイエース網戸 バグネット ですが、 これを作る為の部材がセットになっている商品です。 組立は自分で!! 自作しようとすると材料買ったり、寸法を測ったり・・。 そこを1歩進めてみましょう。 アルミ枠、押さえゴム、
【ハイエース車中泊】 200系ハイエースで川や海釣り・車中泊 真鯛58cm Author tk-hiace-blog Date 2011年6月23日 やりました!!新潟の海。 仲間に教わり、初めてこんなでかい真鯛を釣りました。 これがその時の 引き クーラーBOXいっぱいです。 買ったらいくら?!!!!!!!
ハイエース パーツ専門店 − その他 節電・・ Author tk-hiace-blog Date 2011年6月23日 暑いですねぇ。 私はどちらかというと寒がりなので、大汗をかきながらって案外好きなんですよね。 昨日も窓全開で、汗フキフキやってたら、パソコンが先に唸り始めました。 ヴーーーーーーーーーーーーーーーーやばっ。 仕方なくエア
【ハイエース網戸】 カスタムパーツ-にはバグネット(網戸) バグネット(ハイエース網戸の金額訂正 Author tk-hiace-blog Date 2011年6月20日 大変申し訳ございません。 本日お客様より、ご指摘をいただきました。 バグネットの金額が表示しているものとカートに入れたときの金額が違う!と・・。 設定に不備がありまして、中身が変わっておりませんでした。 訂正してお詫びい
ハイエース パーツ専門店からお知らせ メルマガ発行してます Author tk-hiace-blog Date 2011年6月11日 T.K TECH通信として、メルマガを週1程度で発行しています。 今が旬の製品や値下げ情報など。 又、イベント情報や開発状況など・・ よかったら登録してみてください。 まぐまぐでもやってます。 まぐまぐでは 『スポーツア
ハイエース パーツ専門店 − その他 実は負傷中・・ Author tk-hiace-blog Date 2011年6月10日 実はGWでの釣りで張り切りすぎて、現在負傷中なんです。 手のひらの親指の付け根の膨らんでいるところが痛くて、 ちょっと使いすぎたかな・・なんて思って、湿布貼ったりして様子を見てたけどだんだん痛くなるし。 で、かかりつけの
【ハイエース用パーツ】 − パーツ-開発 ボート部品も製作中。 Author tk-hiace-blog Date 2011年6月10日 ボートに装着する部品もこんなものがあったらいいな! という要望に答え、自分で作って使ってみて・・ いろいろ改良中です。 今回はこれを試してみます。 前回のものは、ちょっと使いづらかったので、改良してみました。 これが何か