ベバストFFヒーター取りつけ失敗談


先日取り付けしたベバストFFヒーターでの失敗談です。
ヒーターの施工が終わり、コンピューター診断もして異常なし!!
だけど気になる事が・・・。
燃料計の目盛りがE(空)になったまま!!
たしか、施工時に燃料タンクに燃料は割と入っていたはず・・。
どこかで燃料もれか?
どこを確認しても異常なし・・
そこでもう一度燃料タンク内を調べてみました。
原因はこれでした。
ババストヒーター取りつけ フューエルポンプユニット
矢印部分のブラブラしたもの。
これはフューエルポンプユニットと言って、燃料タンクの中に入っています。
これで燃料を送り出しているのです。
そしてこの黒いフロートで、燃料の残量をわかるようにしているんですね。
(水洗トイレのタンク内と同じ[:ニョロ:]ですね。)
フューエルポンプユニットにベバストヒーターの取り出し管を加工して取りつける為、一度このフューエルポンプユニットを取り出します。
ヒーターの取り出し管をつけた後、燃料タンク内に戻します。
その時にこのフロートが引っかかってしまっていたんです。
ブラブラ状態に直したら、燃料計のメーターも正常に!!
よかったぁ・・・・・・・・。
正直ものすごく焦りましたよ。燃料系ですしね。
無事、引渡しが出来ました[:イケテル:]
ベバストヒーターは、車の燃料を使用して作動する仕組みになっています。
だから、燃料タンクからヒーターを動かす為の燃料ラインを作ります。
ディーゼル車やガソリン車、燃料タンクの形などによっても施工方法が違っていて、既存の燃料パイプから分岐させて、燃料調達する車と燃料タンクから直接パイプを取り出す方法があります。
結構重要な部分なので取り付けは信頼できる所にお願いしてくださいね。
もし、
ベバストFFヒーターに興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
又は、HPで詳細をご確認いただけます。