紅葉ドライブには絶対必要『ハイエース網戸(バグネット)』。
それはなぜ?
バグネット(ハイエース網戸)は夏のもの・・と思っていませんか?
実は、秋や冬の需要も多いのです。
なぜでしょうか?
車内の換気が必要だからです・・・!
寒くなってきてヒーターをつけると頭だけボーっとしてしまうことがあります。
又、前の席は暖かすぎるけれど後ろの席は寒かったり・・。
窓を少し開けておくことで、車内の空気を循環。
温度も一定にしてくれます。
又、運転中の眠気も回避。
そして、バグネット(ハイエース網戸)を装着しているから、ほこりも入ってきにくい状態になります。
逆に、小さいお子さんがいて、
手を出してしまったり、
物を外に落としたり、
又は、突然の強風で何かが外へ吹き飛ぶ!
という心配も激減するのではないでしょうか。
もちろん犬や猫など同乗のペットにも同様です。
こまめに空気の入れ替えをして楽しいドライブにしましょう。
このハイエース網戸は、アルミ製で軽くて丈夫です。
『バグネット』の説明はこちらです。
バグネットはサイズにあわせて3種類。
小サイズ / 中サイズ / 大サイズ
1台で3種類使うタイプのハイエースもあります。
運転席と助手席の窓の大きさが違うハイエースもあります。
サイズの参考表がありますので、確認してみてください。